カレンダー
最新記事
(01/01)
(10/17)
(10/11)
(12/12)
(06/21)
ブログ内検索
日記雑記
やっぱり10日までなんて我慢できませんでした
即買い ・書店で発見した(心の)第一声
あ、万斉 いやもう実際レジ持ってってカバーかけてもらうまで ず―――っと凝視しっぱなしでしたからね 我ながら怪しいと思いましたけどね ・「またアレのアレ割りとか飲みましょう」byアニメスタッフ アレはこういう意味だったのか 何かと思ったんだよ アレですよ紅桜編最終話のスポンサーのテロップで流れてたコメントですよ こんな処で判明するとは思わなんだ ・コミック全体 ぱっと読んだだけで、大分描き直しがあるのが判りましたね 主に乱闘中の見せ場ですが 沖田とか近藤とか土方とかが主に より、力が篭ってるなあ と あとB5の再生紙では判り難かったコマの線の荒さが…ちょっと… ・三万字インタビュー 正直だなあこの人達 何と言うか、銀魂の面白い要素の一つが、 キャラが「人間に近い」ことだと 改めて思った こいつって何考えてるんだろう、と真面目に考えてしまうようなキャラ 二次元のキャラなのに ね 私は個人的に銀魂のギャグもシリアスも好きです まあバランスの問題だとは思うんですけど 柳生編が一番面白かったかな…ギャグとシリアスの混在具合が 新撰組動乱編は…どっちにも針が振り切れてたというか… 忍者編お登勢編坂陸奥編(ナチュラルに書かれてて一瞬ビビった)神楽兄編… 楽しみです でも春雨とか、攘夷時代編とか、松陽先生とか 伏線は全然回収されて無いですよねえ …絶対30巻かそこらじゃ終わらない と思うのは私だけですか PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 徒然日常生存日記 ] All Rights Reserved. http://skysilver.blog.shinobi.jp/ |